お知らせ
-
PR
- 「富津市と株式会社Vivid Navigationとの富津市のクラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結しました。
-
2022年2月14日(月)に、千葉県富津市と「クラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結致しました。 協定内容は、弊社ウェブサイトやフリーペーパーに富津市の行政情報や個人による募集を掲載することで、地域のコミュニケーションの活性化を促進するものです。一人でも多くの方にご利用いただき、必要な地域情報を必要とされる方にお届けできれば幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
2022年02月14日 千葉
-
PR
- 「木更津市のクラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結しました。
-
2021年11月22日(月)に、千葉県木更津市と「木更津市のクラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結致しました。 本年6月に同市と締結した、「ごみの減量化・資源化(3R)促進に関する協定」に引き続き追加協定となります。 木更津市との緊密な連帯と協力により、木更津市が発信する地域情報、市民が個人で発信する情報をより市民に届けられるよう尽力してまいります。
2021年11月22日 千葉
-
PR
- 「君津市のクラシファイド(地域の募集情報)の効果的な情報発信に関する協定」を締結しました。
-
2021年11月18日(木)に、千葉県君津市と「君津市のクラシファイド(地域の募集情報)の効果的な情報発信に関する協定」を締結致しました。君津市との緊密な連帯と協力により、君津市が発信する地域情報、市民が個人で発信する情報をより市民に届けられるよう尽力してまいります。
2021年11月18日 千葉
-
PR
- 「袖ケ浦市のクラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結しました。
-
2021年11月4日(木)に、千葉県袖ケ浦市と「袖ケ浦市のクラシファイド(地域の募集情報)の拡散促進に関する協定」を締結致しました。 今回の協定内容は、弊社ウェブサイトやフリーペーパーに袖ヶ浦市の行政情報や個人による募集を掲載することで地域のコミュニケーションの活性化を促進するものです。一人でも多くの方にご利用いただき、必要な地域情報を必要とされる方にお届けできれば幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いします。
2021年11月04日 千葉
-
イベント
- 第18回オンライン仕事探し交流会 in Hawaiiを開催しました。
-
2021年10月15日(金)に開催された「びびなび主催 第18回オンライン仕事探し交流会 in Hawaii」 のレポートはこちらからご覧頂けます。 今回は従来の対面式の交流会ではなく、本イベント初となるオンラインセミナーを開催させていただきました。セミナーは2部形式で、専門家の講師の方々をお招きし、午前に企業様向けセミナー、午後に求職者向けセミナーを行いました。 企業様向けセミナー「従業員を雇う!と決めたあなたに。」では、コロナ禍により様々な課題がある中でも、より良い職場環境を提供したいとお考えの人材採用担当者からのご質問がございました。 また、求職者向けセミナー「就活スキルを上げて希望の仕事を見つけよう」では、アメリカ在住の求職者だけでなく、日本からのご参加や英語をネイティブとされるバイリンガルの方のご参加もあり、「将来アメリカ社会で活躍したい!」との気持ちが伝わるご質問も多くございました。 オンラインではございましたが、同じ思いを持つ方々のご参加で活気のあるイベントとなりました。貴重な情報を分かりやすくご説明いただいた専門家講師の方々に心より御礼申し上げます。このイベントが、仕事を探されている方と人材を求めているお会社の将来に繋がりますことを心より願っております。 次回もより多くの方にご参加いただけるイベントとなるよう努めさせていただきます。
ご参加いただいた皆様、また企画・運営にご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。
またの機会にお会いできますことを楽しみにしております。2021年10月15日 ハワイ
-
PR
- 「木更津市のごみの減量化・資源化(3R)促進に関する協定」を締結しました。
-
2021年6月24日(木)に、千葉県木更津市と「木更津市のごみの減量化・資源化(3R)促進に関する協定」を締結致しました。 木更津市環境部まち美化推進課の情報発信の促進、びびなびの「個人売買」ページの活用することにより、市内のごみの減量化を図り、リユース活動を促進することで、循環型社会の構築に貢献していきたいと思います。
2021年6月24日 千葉
-
イベント
- 第17回仕事探し交流会 in Hawaiiを開催しました。
-
2019年11月8日(金)に開催された 「びびなび主催 第17回仕事探し交流会 in Hawaii」および「特別講義:今しか聞けない!最新のアメリカのビザ事情」 のレポートはこちらからご覧頂けます。 交流会では14社の企業、そして求職者は51名のご参加となりました。イベントにご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。 今回はハワイ在住者の方のご参加が多く、複数の企業を回りながらお話しされている姿が印象的でした。このイベントでの出会いが求職者の皆様とお会社の将来につながりますことを心より願っております。 交流会後のセミナーでは、講師の弁護士からの実例を交えながらのお話しに皆様が真剣に聞き入っておられました。皆様のアメリカ滞在にお役に立てておりましたら幸いです。 次回も、多くの方にご参加いただけるイベントとなるよう務めさせていただきます。 ご参加いただた皆様、また企画・運営にご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。
またの機会にお会いできますことを楽しみにしております。2019年3月25日 ハワイ
-
システム
- びびなびの中国語版をリリースしました。
-
より多くのユーザにびびなびをご利用いただくため、びびなびの中国語版をリリースしました。今回のリリースにより、びびなびウェブサイトのフレームやメニューを中国語で表示することができるようになりました。(投稿内容に関しては、投稿者が入力した言語で表示されます。複数言語で入力した場合は、それぞれの言語で表示切替をすることができます。) 日本語、英語、スペイン語、タイ語、韓国語に続き、中国語版が加わり、現在合計6か国語でご利用いただけます。今後も幅広いユーザ層にご利用いただけるよう、システムの改善とプロモーションを行っていきますので、皆様のご友人やお知り合いにもびびなびをご紹介いただけましたら幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2019年8月27日 全エリア
-
イベント
- 第16回仕事探し交流会 in Hawaiiを開催しました。
-
2019年3月23日(土)に開催された 「びびなび主催 第16回仕事探し交流会 in Hawaii」および「特別講義:今しか聞けない!最新のアメリカのビザ事情」 のレポートはこちらからご覧頂けます。 今回の交流会には14社の企業、33名の求職者にご参加いただきました。求職者に関しては、曜日や時間帯の兼ね合いもあってか、昨年同時期に開催した交流会の求職者参加数67名に比べて少ない参加数となりました。今回の結果を踏まえ、交流会の開催曜日、時間については、皆様にとって最も良い時間を選べるよう、引き続き検討させていただきます。またイベントにご参加いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。 今回はOPTを目的とされた学生のご参加が多く、企業の採用担当者と緊張しながらも真剣にお話しされていました。仕事探し交流会での出会いが求職者の皆様とお会社の将来につながりますことを心より願っております。 交流会後のビザについてのセミナーは質疑応答の時間を増やす新しい形式となりました。皆様のアメリカ滞在にお役に立てておりましたら幸いです。 ご参加いただた皆様、また企画・運営にご協力いただいた皆様、本当に有難うございました。 またの機会にお会いできますことを楽しみにしております。
2019年3月25日 ハワイ
-
全て
- 年末年始のご挨拶
-
皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。今年も早いもので、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました。 今年はジャカルタ、ミラノ、アムステルダム、ブリュッセル、トロント、ナッシュビル、インディアナポリス、コロンバス、シンシナティ、ニュージャージー、シャーロット、フィラデルフィア、ワシントンDC、モスクワの14エリアを新たに追加し、びびなびは合計106エリアでご掲載可能となりました。 また、2013年5月以降、継続的に開催している、ハワイでの仕事探し交流会イベントも、今年で第15回を迎えることができました。びびなびのウェブ求人広告数も、サービス提供開始から毎年増加を続けています。これもすべて、びびなびを応援してくださる皆様のご協力があってのものと、皆様に心より感謝申し上げます。 来年もより多くのお客様、ユーザの皆様にご利用いただけるよう、サービスの開発・改善を目指してまいりますので、一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。 時節柄、ご多忙のことと思いますが、くれぐれもご自愛くださいませ。来る年の皆様のご健勝とご多幸を、心よりお祈り申し上げます。
2018年12月20日 全エリア
-
PR
- びびなびのLINEスタンプができました。
-
びびなびのイメージキャラクター「びびちゃん」の日常生活を描いたスタンプができました。びびちゃんとその仲間たちが生活している様子を表した16個のスタンプがセットになっています。 「ありがとう」を伝えたい時、「YES」「NO」の返事をしたい時…など、最も使用頻度が高い内容をスタンプにしています。ぜひご活用ください! https://store.line.me/stickershop/product/1515624
2017年8月3日 全エリア
-
システム
- びびなびの韓国語版をリリースしました。
-
より多くのユーザにびびなびをご利用いただくため、びびなびの韓国語版をリリースしました。今回のリリースにより、びびなびウェブサイトのフレームやメニューを韓国語で表示することができるようになりました。(投稿内容に関しては、投稿者が入力した言語で表示されます。複数言語で入力した場合は、それぞれの言語で表示切替をすることができます。) 日本語、英語、スペイン語、タイ語に続き、韓国語版が加わり、現在合計5か国語でご利用いただけます。今後も幅広いユーザ層にご利用いただけるよう、システムの改善とプロモーションを行っていきますので、皆様のご友人やお知り合いにもびびなびをご紹介いただけましたら幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
2017年3月16日 全エリア
-
システム
- びびなびのウェブサイトをリニューアルしました。
-
いつもびびなびをご利用いただきありがとうございます。 この度、弊社がご提供するウェブサイト「びびなび」「BizArea」を近日中にリニューアルするため、それに関する変更点をお知らせ致します。 【新機能】 - メールアドレスとパスワードでログイン - 日本語と英語に対応 - パノラマ写真・動画(1~3分程度)複数掲載可 - 未来の日付で予約投稿 - ファン機能で御社のサービスに興味があるユーザに情報発信 - ユーザパネルで登録管理、各種設定 - 使用ファイルをネタ帳に自動保存・再利用可 - 連絡を取ったユーザはコンタクトに自動保存 ~主な変更のご案内~ (1) ログイン方法が変わります。 現在、「びびなび」の広告を管理する際は、「BizArea」にBizIDとパスワードでログインしていただいておりますが、今後はご登録されているメールアドレスとパスワードでログインが可能になります。 * 同じメールアドレスとパスワードで、「びびなび」にもログインできます。 (2) タウンガイドプレミアのサービス内容がさらに充実します。 【タウンガイド】 - ワード形式のページ編集機能 - ページの複数作成も可能 - RSS対応 - パノラマ写真や動画掲載、など 【仕事探し】 - 応募者管理機能 - 求人募集ポスター印刷 - パノラマ写真や動画掲載、など 【ホットリスト】 - タウンガイドプレミアご契約で毎月無制限で掲載可 - QRコード対応、など (3) タウンガイドプレミアのページ制作・編集サービス(有料)をご提供致します。 新しいBizAreaでは、タウンガイドの作成・編集作業もより簡単に行っていただけます。 また、今まで通り、24時間いつでもご変更が可能です。 どうしても広告作成のお時間がない方、広告の構成などを考えるのが苦手な方はぜひ弊社の有料サービスをご利用ください。 (お客様が作成・変更される場合は、無料です) 詳しい料金設定などについては、新サイトの公開日以降にぜひ各営業担当者およびカスタマーサポートセンターまでお尋ねください。 ご不明な点がございましたらどうぞお気軽にご連絡ください。 カスタマーサポートセンター TEL: 310-326-2900 Email: info@vivinavi.com 皆様にとってより良いサービスをご提供できるよう、最善を尽くさせていただきますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。 びびなび
2016年2月8日 全エリア